新宿御苑に紅葉を見に行ってきました。
基本的に葉っぱを撮っているだけなので似たような構図の写真が多いですが、せっかく撮影して現像したのでお時間あればお付き合いください。
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/125 sec, ISO100)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/2.2, 1/50 sec, ISO250)
秋を集めてみた。 SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/50 sec, ISO160)
赤の表現って結構難しいんですけど、このレンズは目の覚めるような赤を写し出してくれます。
木漏れ日が玉ボケとなって現れるのもエモくていいですね。SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO100)
このように広角っぽい構図で撮ってみても、F1.4だと手前の木を強調して後ろの木はボカして前の木を引き立てるように使えたりします。
景色+ポトレみたいなシーンはすごくいいかもしれませんね。撮る相手いないけど。 SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/50 sec, ISO200)
空気を切り取るとはこういうことである。
肌に触れた冷たい空気を思い出させてくれるような写りをしてくれます。 SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/50 sec, ISO160)
手前の葉がとろりとボケていくおかげで、風で揺らめいているかのような躍動感すら感じられます。
その場にいたからそう思えるだけかもしれないけど。
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/20 sec, ISO1250)
落ち葉の醸し出す儚さってなんかいいですよね。結構撮りたくなります。 SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.6, 1/50 sec, ISO1250)

MAZDA3という車が大好きです。オーナーに大切にされるのが伝わってくる、個人的に好きな1枚。

SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.6, 1/50 sec, ISO2500)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/80 sec, ISO100)
ライトアップの光を浴びなかった紅葉のほうが時にはきれいに見えたり。 SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/50 sec, ISO400)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO125)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO125)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/25 sec, ISO200)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO400)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO200)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/60 sec, ISO200)
SONY ILCE-7M3 (50mm, f/1.4, 1/25 sec, ISO200)
コメントを残す