htc J butterflyをX920d(アジア向けhtc butterfly)化する方法は散々既出ですが、今回はそれを簡単に行うツールが公開されたので使ってみました。
※この記事は端末の改造になる内容です。保障対象外のため使用は自己責任でお願いします。
ツールのダウンロード&使い方はscottie氏(@scoty755)のブログのこの記事から
このツールを使うことによってHTL21のSIMフリー化が可能です
デメリットとしてはワンセグ、おサイフなど日本独自機能が使えなくなることです。自分は使ってないので問題ありませんでした。
また、X920d化に伴いHTL21用カスタムROMなどは使えなくなります。代わりにX920d用ROMが焼けます。
ツールを使った感想ですが、ブログの説明を含めすごく丁寧でわかりやすかったです。
またJb本体をS-OFFしてない人が間違って使って文鎮化させたりしないためなど、かなり細かいところまで気を使われていました。
使う人目線でかなり丁寧に作られているため、日本語が理解できればまず確実にX920d化でき、なおかつS-ONの端末を間違えて文鎮化させることもないと思います
そしてこんな感じ。
docomoSIM認識してる!
見事SIMフリー化できました。
Xiは使えませんが、メインのdocomoSIMが使えるようになったのでサブとして更に活躍してもらえそうです!
ツール作成されたscottie氏、ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ドコモのアドレスでEメールも使えますか?
SECRET: 0
PASS:
今使用しているdocomo回線がSPモードしか契約していないのですが、SPモードだけだとモバイルネットワークが使えない状態です。
moperaスタンダードを契約すればモバイル回線は使えるかもしれませんがSPモードが使えないのでSPモードメールは恐らく使えないのではないかと思います。
moperaのメールなら使えるかもしれませんが、あくまでも通話専用とか通信専用という形でメインで使おうとは思わないほうがいいかもしれません。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、使用したツール今でも持ってますか?
SECRET: 0
PASS:
>piccolo0402さん
遅くなり申し訳ありません。
所有はしていますが公開はでき無いです、お願いします