海外版Xperia Zにはあるというカラーキャリブレーション機能ですが日本版はなぜか去勢されてるんですよね(あの糞茸が・・・)
入れると画面設定からこんな感じのが開けるようになります
必要ファイル
xda
TWRPなどのリカバリーが入ってればそこから入れれるようですがまだ完成されたリカバリーがないのと無くても現状なんとかなってらので入れてません
てことで手動ですが・・・
簡単に言えばzip展開→展開された中のsystemフォルダの中身を端末のそれぞれの場所に置く→パーミッションを644に
といった感じ。カスタムの経験がある人なら多分展開した時点でわかるでしょうね
手順
rootexplorerでダウンロードファイルを長押し→extractを選択
展開されたものは
/storage/sdcard0/speedsoftwere/extractにあります
今回は展開フォルダの中のsystemフォルダだけ使うのでmeta infフォルダは無視です
展開したフォルダのappフォルダからwhitebalance.apkを長押し→コピー
端末の/system/appに張り付け→パーミッションを644 (rw-r–r–)に
こんな感じ
次はlibの中にあるsoファイルをコピー→端末の/system/libに張り付け→同じくパーミッション644
最後にlib/hwの中のsoファイルをコピー→/system/lib/hwに張り付け→パーミ(ry
再起動かければ画面設定にホワイトバランスってのがあると思います
詳しく書いたら疲れた・・・
href=">
コメントを残す