
パワーは正義!!過給器が全てを解決する!!
ということで、以前から噂はされていた、マツダのCX-5とCX-8に2.5Lガソリンターボの追加決定がマツダディーラーの営業担当の証言より判明しました。
現在、CX-5には2.0リッターガソリン、2.5リッターガソリン、2.2リッターディーゼルターボ仕様が設定されており、ガソリン仕様の2.0と2.5リッターはいずれもNA仕様。
CX-8においては2.2リッターディーゼルターボのみとなっており、いずれもハイパワーなガソリン仕様を求めるユーザーにとっては嬉しいニュースとなりそうです。
一部ディーラーにはすでに通達がされており、11月頃と受注開始、納車も年内に開始される見込み。
目次
マツダCX-5・CX-8は2.5Lガソリンターボ追加で253馬力に。

今回新たに設定される2.5Lターボは、北米でのみ販売されているアテンザの2.5Lターボと同じエンジンと見られています。
SKYACTIV-G 2.5Tのエンジンスペックは253ps・42.8kgf・m(420Nm)となっており、現在設定されているNAの2.5Lエンジンの190ps・25.7kgf・m(252Nm)と比べると馬力、トルク共に大幅に強化されています。
現在の2.2Lディーゼル仕様が190ps・45.9kgf・m(450Nm)であるため、ディーゼル並のトルクを持ちつつ、馬力強化されたエンジンということになりそうですね。
一方で、燃費は2.5L NAに比べて多少落ちることが予想されます。
2.5L NA、2.5L ターボ、2.2Lディーゼルスペック比較表
エンジン | 最大出力 | 最大トルク |
2.5L NA | 190ps | 25.7kgf・m(252Nm) |
2.5Lターボ | 253ps | 42.8kgf・m(420Nm) |
2.2Lディーゼル | 190ps | 45.9kgf・m(450Nm) |
マツダCX-5、マイナーチェンジでディーゼルには6MT追加

https://twitter.com/shengzai/status/1028949839575281664
今回の商品改良に合わせて、6MTも設定される模様。ただし、MTはディーゼルのみの設定となるようです。
カタログとみられる画像も流出しており、2.5Tと合わせてやはり決定的である模様。
CX-5には特別仕様車エクスクルーシブモードも追加

19インチホイールは形状はこれまでと変わらないものの、塗装が高輝度塗装に変更。ずいぶんと印象が違いますね。


内装にはナッパレザーと木製のパネルを採用。シートにはベンチレーションも採用しており、MC後のアテンザ準拠の変更ですね。

メーターもアテンザ同様の液晶マルチモニターに。内装の仕様変更含め、これまでより一層高級感を増していそうですね。
ちょうど先日MC後のアテンザのナッパーレザー仕様に乗ってきましたが、非常に落ち着きと高級感のある空間に仕上がっており、現行CX-5発売直後に買った身としては非常に羨ましい限りです。
ナッパーレザーや高輝度ホイールを初期に買ったユーザーにも追加課金で装備させてくれないかなあと思ったりもしてしまいますね。(KE型はMC後に後期用外装パーツをMC前のユーザーに提供したりしていた)
商品改良後CX-5・CX-8の価格は?
CX-5新グレード・特別仕様車の価格
2.5T L Package(2.5Lガソリンターボ) | |
2WD (6EC-AT) | 4WD (6EC-AT) |
¥3,326,400(税込) | ¥3,553,200(税込) |
2.5T Exclusive Mode(2.5Lガソリンターボ) | |
2WD (6EC-AT) | 4WD (6EC-AT) |
¥3,650,400(税込) | ¥3,877,200(税込) |
2.2XD Exclusive Mode(2.2Lディーゼルターボ) | |
2WD (6EC-AT) | 4WD (6EC-AT) |
¥3,655,800(税込) | ¥3,882,600(税込) |
2WD (6EC-MT) | 4WD (6EC-MT) |
¥3,655,800(税込) | ¥3,882,600(税込) |
まとめ:マツダCX-5/CX-8に2.5LガソリンターボやMT追加はクルマ好きにとって嬉しいニュース

ここ最近、環境性能重視でハイパワーな車はラインナップから消えていく傾向にあるなか、これまで設定されなかった2.5Lターボが設定されることでさらにハイパワーを求めるユーザーに応えることになりそう。
特に新型スバル・フォレスターから2.0LターボやMTが廃止されたこともあり、少ないながらも確実に存在する「ハイパワーでMTのSUV」を求める方には嬉しいニュースと言えそうです。
尚、現在CX-5、CX-8は西日本豪雨の影響で納期が大幅に遅れており、8月現在、今すぐ注文しても、2.5Lターボの受注が始まる11月頃に注文しても納期は大きく変わらないとのこと。(今どれだけ売っても全く納車できないって営業が嘆いてた)
そのため、ディーゼル検討中の方はスペックとしてはディーゼルとも方を並べる2.5Lガソリンターボ仕様の登場を待ってから双方を比較した上で購入するのも手かもしれませんね。
個人的には、この2.5Lターボが次期アクセラに搭載され、マツダスピードアクセラの復活を願いたいのですが、難しいですかねマツダさん…
CX-5、CX-8購入前にしておきたい準備は?
1.現在の愛車をできるだけ高く下取りしてもらえるよう準備する
新車購入時には、現在乗っている車を下取りや売却をすると思います。
買取専門店での売却もアリですが、個人的には購入するディーラーでの下取りがおすすめ。
というのも、ディーラーと良好な関係を気づき、オプションなどで実質的な値引きを増やしてもらえる場合が多いからです。
下取りの方がおすすめな理由や、下取り額を上げる方法はこちらで紹介しています。
http://unlimited-otaku-life.com/2018/01/31/shitadori/
2.社外オプションパーツ代替品でオプション金額を節約する
ディーラーで購入できるオプション品ですが、ほぼ同じ機能を持った社外品パーツも多く出回っています。
これらは純正オプション品に比べて安いだけでなく、機能やデザインなどで周りと差をつけオリジナリティも出せるので、ぜひ一度検討してみることをおすすめ。
CX-5は発売から1年半、CX-8も1年近く経っており、社外品もかなり出揃ってきています。
http://unlimited-otaku-life.com/2018/03/03/cx-8-option/
こちらもおすすめ
http://unlimited-otaku-life.com/2018/08/12/new%e2%88%92axela/
http://unlimited-otaku-life.com/2018/01/07/cx-8/
マツダ CX-5 2代目 KF ナビゲーション 液晶保護フィルム 強化ガラスフィルム 高感度タッチ 高透明 気泡ゼロ 指紋拭き取りやすい 傷防止 LFOTPP
売り上げランキング: 12,381
アルパイン(ALPINE) フローティングBIG X 11 マツダ CX-5 専用 カーナビ 11型 ビッグX マツダコネクト装着車 (BOSEサウンド非対応) XF11Z-CX5
売り上げランキング: 1,434,136
コメントを残す