テーマカスタマイズしたい時って子テーマ作りますよね。作ってない人はいろいろとアレなので作るようにしてください。そんなに難しいことではありません。小テーマについては以下を参考に。
今回Xeory Baseで小テーマを作ってたのですが、テーマができたと思ったらでちゃいました「HTTP ERROR 500」…
テーマ一覧には小テーマが表示されているのに、有効化やプレビュー、その他諸々外観関連全てのメニューがHTTP ERROR 500で使えなくなってしまいました。つらい。ということで自分用のメモも含めて覚書き。
function.phpは消し去れ
今回、自分はstyle.cssの他にヘッダーやfront-page.phpもいじるつもりだったのでテーマファイルまるごとコピーしてstyle.cssの上の方だけちょこちょこっと改変して使いました。
それがダメだったようで、function.phpがあるとなんかいろいろダメみたいです。はい。
そのためfunction.phpをまるごと削除(特に編集する予定もなかったので)。
自分はめんどくさかったので、「じゃあ消しちゃえばいいんじゃね?」と思い試してみたらうまくいった次第。
これにてめでたく解決いたしました。もし似たような状況でハマった場合は試してみてください。
コメントを残す